北極海の海氷体積観測史上最小で推移

f:id:satohhide:20190815215526p:plain

北極海の海氷体積はこの6月、7月と2か月ほど史上最小水準で推移している。現在、8000㎦ほどで、今後の焦点は2012年9月の観測史上最小を抜くかどうかだ。あと2か月で答えは出そうだ。
<b><font size=0.5 color=red>Clickで救えるblogがある⇒</font></b><a href="http://economy.blogmura.com/in/022594.html"><img src="http://economy.blogmura.com/img/economy80_15_purple.gif" width="80" height="15" border="0" alt="にほんブログ村 経済ブログへ" /></a><a href="http://eco.blogmura.com/environmentology/"><img src="http://eco.blogmura.com/environmentology/img/environmentology80_15_orange.gif" width="80" height="15" border="0" alt="にほんブログ村 環境ブログ 環境学へ" />

CO2濃度、3か月連続前年比3ppm以上の上昇

Earth's CO2 Home Pageによると、2019年7月の月ベースCO2濃度は411.77ppmになった。2018年同月は408.71ppmでその差は3.06ppm。前年同月比は先々月5月から3か月連続で3ppm以上を記録した。半世紀前は前年同月比は1ppm程度だったので今後は3ppm以上が定着するかもしれない。これまでになかった黙示録的上昇が既に始まっているのかも。
CO2濃度そのものは季節変動があり、通常5月にピークを付けて晩秋頃まで下げ局面に入るだろうが、あくまで同年内比較。全体的には半世紀前の約3倍のスピードで二酸化炭素濃度が高まっている。
<b><font size=0.5 color=red>Clickで救えるblogがある⇒</font></b><a href="http://economy.blogmura.com/in/022594.html"><img src="http://economy.blogmura.com/img/economy80_15_purple.gif" width="80" height="15" border="0" alt="にほんブログ村 経済ブログへ" /></a><a href="http://eco.blogmura.com/environmentology/"><img src="http://eco.blogmura.com/environmentology/img/environmentology80_15_orange.gif" width="80" height="15" border="0" alt="にほんブログ村 環境ブログ 環境学へ" /></a>

北極の海氷面積、史上最速で600万㎢割れ

 f:id:satohhide:20190806154342p:plain

北極の海氷面積は8月4日、593.7万㎢となり、600万㎢を割り込んだ。2016年の8月6日を2日分早く、観測史上最速となった。
600万㎢割れは2017年は8月9日、2018年は8月10日なのでここに来てさらに早まっている。
<a href="https://eco.blogmura.com/earth/ranking.html?p_cid=10981729" target="_blank" ><img src="https://b.blogmura.com/eco/earth/88_31.gif" width="88" height="31" border="0" alt="にほんブログ村 環境ブログ 地球環境へ" /></a><a href="https://eco.blogmura.com/earth/ranking.html?p_cid=10981729">にほんブログ村</a><a href="https://eco.blogmura.com/ranking.html?p_cid=10981729" target="_blank" ><img src="https://b.blogmura.com/eco/88_31.gif" width="88" height="31" border="0" alt="にほんブログ村 環境ブログへ" /></a><a href="https://eco.blogmura.com/ranking.html?p_cid=10981729">にほんブログ村</a>

6月の世界の海面気温、3年ぶりの高温

http://www.columbia.edu/~mhs119/Temperature/T_moreFigs/Fig.A4OERv5.txt

によると、今年6月の世界の海面平均気温のアノマリーは0.71℃で、今年初めて0.7℃を超えた。0.7℃超えは2018年10月の0.70℃以来9か月ぶり。更に遡れば2017年8月の0.70℃で、この両月を0.01℃上回った。
0.7℃以上の月は2016年に0.8℃以上を含めて7回記録している。2015年は5回記録している。今年は久しぶりに複数月で0.7℃を上回る可能性が出て来た。

http://www.columbia.edu/~mhs119/Temperature/T_moreFigs/Fig.A4L.txt

一方で6月の陸上気温は1.26℃で2018年12月から7か月連続1℃以上のアノマリーが続いている。ただし、2℃以上は2016年3月以来途絶えている。

<b><font size=0.5 color=red>Clickで救えるblogがある⇒</font></b><a href="http://economy.blogmura.com/in/022594.html"><img src="http://economy.blogmura.com/img/economy80_15_purple.gif" width="80" height="15" border="0" alt="にほんブログ村 経済ブログへ" /></a><a href="http://eco.blogmura.com/environmentology/"><img src="http://eco.blogmura.com/environmentology/img/environmentology80_15_orange.gif" width="80" height="15" border="0" alt="にほんブログ村 環境ブログ 環境学へ" /></a>

6月の世界平均気温、史上最高を大幅更新

f:id:satohhide:20190727021101j:plain

NASA Global Temperatureによると、今年6月の世界の平均気温は1951-80年比では+0.92℃高く、観測史上1位だった。
2位は2016年、3位は2015年だった。月ベースで1位になったのは2016年8月以来、2年11か月ぶりだ。7月になってヨーロッパなど世界各地で40℃超えを記録しているが、6月時点で既に素地が作られていたことになる。
<b><font size=0.5 color=red>Clickで救えるblogがある⇒</font></b><a href="http://economy.blogmura.com/in/022594.html"><img src="http://economy.blogmura.com/img/economy80_15_purple.gif" width="80" height="15" border="0" alt="にほんブログ村 経済ブログへ" /></a><a href="http://eco.blogmura.com/environmentology/"><img src="http://eco.blogmura.com/environmentology/img/environmentology80_15_orange.gif" width="80" height="15" border="0" alt="にほんブログ村 環境ブログ 環境学へ" /></a>

世界のCO2濃度、3倍速で驀進

Earth's CO2 Home Pageによると、2019年6月の月ベースCO2濃度は413.93ppmになった。2018年同月は410.79ppmでその差は3.14ppm。前年同月比は先月5月に続いて3ppm以上を記録した。半世紀前は前年同月比は1ppm程度だったので今後は3ppm以上が定着するかもしれない。これまでになかった黙示録的上昇が既に始まっているのかも。
CO2濃度そのものは季節変動があり、通常5月にピークを付けて晩秋頃まで下げ局面に入るだろうが、あくまで同年内比較。全体的には半世紀前の約3倍のスピードで二酸化炭素濃度が高まっている。
<b><font size=0.5 color=red>Clickで救えるblogがある⇒</font></b><a href="http://economy.blogmura.com/in/022594.html"><img src="http://economy.blogmura.com/img/economy80_15_purple.gif" width="80" height="15" border="0" alt="にほんブログ村 経済ブログへ" /></a><a href="http://eco.blogmura.com/environmentology/"><img src="http://eco.blogmura.com/environmentology/img/environmentology80_15_orange.gif" width="80" height="15" border="0" alt="にほんブログ村 環境ブログ 環境学へ" /></a>

北極の海氷面積史上最速で800万km2割れ

f:id:satohhide:20190714235339j:plain


 

北極の海氷面積は7月13日、796.4万㎢となり、800万㎢を割り込んだ。これまでの史上最速の2011年7月14日よりも1日早く観測史上1位となった。

昨年は7月22日だったので9日も早まったことになる。小休止気味だった地球温暖化が再び加速し始めたようだ。
<a href="https://eco.blogmura.com/earth/ranking.html?p_cid=10981729" target="_blank" ><img src="https://b.blogmura.com/eco/earth/88_31.gif" width="88" height="31" border="0" alt="にほんブログ村 環境ブログ 地球環境へ" /></a><a href="https://eco.blogmura.com/earth/ranking.html?p_cid=10981729">にほんブログ村</a><a href="https://eco.blogmura.com/ranking.html?p_cid=10981729" target="_blank" ><img src="https://b.blogmura.com/eco/88_31.gif" width="88" height="31" border="0" alt="にほんブログ村 環境ブログへ" /></a><a href="https://eco.blogmura.com/ranking.html?p_cid=10981729">にほんブログ村</a>