今度はストレートバカリテック

松坂Wシリーズ初勝利 Rソックスが王手(iza)とはいうものの、本日もあわやのDicey situatinの繰り返し。違いはこの前、スライダー連投だったのが、ストレート連投に変わっただけ。またかよ。
この前に書いた
3回までいつもいい調子なのに、4回以降急におかしくなるのは、バリテックが打者一巡してから松坂のその日の良い球種を見極めてそればかりで押そうとするからじゃないだろうか。
というのは本日も当たりで、4回突然、ストレートの連投になった。4番のトッド・ヘルトンに至っては、ファウルしてもファウルしてもストレートで押し、計12球投げされられ、うち6連続ストレートでファウル。「うわぁぁぁ、また始まった」。
好打者のヘルトンに通じるワケないだろ。最後はチェンジアップでやっと三振取れたけれど、これを期に少なかった松坂の球数が激増、それまでの調子のよさが嘘のようにもたもたが始まり、5回はボディーブローが効いたように2安打され、次の松井稼頭央も内野安打同然の当たり。遊撃手ルーゴのファインプレーで助けられたが、少し打球が三塁側にそれていたら、最低1点は取られていたろうし、まかり間違えばビッグイニングになってロッキーズ大逆転、ヒーロー松井稼頭央というのも有り得た。
バリテックの4回は鬼門だ。馬鹿リテックというか、それバカリテックというか、何なんだろう。
松坂のスライダーにしても、ストレートにしても、相手が投げると分かっても打たれないほど威力があるわけでない。ストレートはたまたま本日はそれほど打たれなかったが、もしど真ん中に入っていたらヘルトンにホームランされていたかもしれない。同じストレートでもベケットやパペルボンほど球威がないから、それだけでは通じないのがなぜ分からないのかとイライラする。
一番割食ったのは岡島秀樹だろう。松坂に普通にピッチングさせていたら7回までは持ったのに、バリテックのご乱心で6回一死で降板させられ、予定外の登板で代わり端を3ラン食らった。それでも、1点差で同点に追い付かれずに踏ん張った。レッドソックスのオーナーは「岡島よく投げた」とねぎらったそうだけど、諸悪の根源にも注意して欲しいものだ。
Clickで救えるblogがある⇒人気blogランキングにほんブログ村 スポーツブログへ