キャロル・ブラウナー氏辞任とオバマ政権の様変わり

米、環境担当補佐官が辞任へ 温暖化政策後退

【ワシントン共同】米メディアは25日、オバマ政権で地球温暖化対策やメキシコ湾の原油流出事故の対策を取り仕切っていたブラウナー大統領補佐官(エネルギー気候変動担当)が辞任する見通しだと伝えた。
今後、法律制定など温暖化対策を大きく進めることは困難になりそうだ。米紙ウォールストリート・ジャーナルによると、オバマ大統領就任に合わせて創設された同ポストがなくなる可能性もあるという。
ブラウナー氏はクリントン政権環境保護局(EPA)長官を8年間務めた。補佐官就任後は、2020年までに温室効果ガス排出量を05年比で17%削減するという目標や、排出量取引制度の導入を盛り込んだ地球温暖化対策法の成立を目指し指揮を執った。

日本では鳩山⇒菅内閣によるマニフェスト違反ですっかりだれているが、どうもこのだれぶりもアメリカ追従のコピーという感じがする。
Energy and Climate Czar Browner's Resignation Seen as the End of an Era(NY Times)

The departure of White House energy and climate czar Carol Browner could be a sign of a sea change in President Obama's approach to energy issues, experts say, marking a shift from advancing new climate and energy programs to defending the economic value of the policies that his administration has put in place over its first two years.

ブラウナーの辞任はオバマ大統領の気候変動とエネルギーへの新進の取組から、この2年間抑制的だった経済価値の防御へと様変わりしたように見える。

"That includes different people with different approaches. It also includes a different set of parameters of what's possible. The key focus of the president right now, understandably, is economic growth."

何が可能かそれぞれの指標がある。大統領の現在の指標は経済成長だ。

"Browner fought the good fight, but she represents the 'regulate bad behaviors' mindset that's just not going to happen now," Freed said. "The Obama administration is clearly taking the more optimistic path of investment as the catalyst for innovation."

ブラウナーは良い仕事をしたが、その姿勢は現在の状況と合っていない。オバマ政権は明らかにイノベーション起爆剤として投資に対して甘く考えるようになっている。
・・・・
ここで“sea change”という「様変わり」を意味する言葉が使われているが、海が変化するというのは、正に地球温暖化問題の“key focus”の筈だ。まことに皮肉な使われ方だ。
本来、海はなかなか変わらないものだが、このような意味になるのは海を短期的にしか見ない人間の習性から来るものだろう。オバマも所詮はその程度の人物ということだ。
にほんブログ村 環境ブログ 環境学へ