DRAMが汎用品化って最初から汎用品だろう

エルピーダメモリの倒産でNHKの解説聞いていたら「DRAMが汎用品化したため」なんて言っていた。え? そもそもDRAMとか半導体って最初から汎用品だろう。汎用品でなかったら「産業のコメ」なんて言われっこない。
実用日本語表現辞典:汎用品

字義通りの意味は「汎用の製品」「汎用性のある商品」といった意味。多くの場合は、「特注品」「特殊用途の製品」に対比して、一般消費者向けの商品のこと「汎用品」と呼ぶ。「民生品」や「一般民生品」などといった言い回しもある。業界や商品によっては汎用品のことを「家庭用の製品」などと言うこともある。

汎用品【ハンヨウヒン】デジタル大辞泉の解説

異なるメーカーの、異なる機種に使える部品。また、異なる用途にも使える部品。

ちなみに「汎用」を英和辞典で調べたら、all-purposeとかが出て来る。
どうも解説者は「汎用品化」=「コモディティ化」と同じ意味で使っていたみたいだ。どうせ日本語化するなら「日用品化」の方が適当かも。
Clickで救えるblogがある⇒にほんブログ村 経済ブログへ