CO2濃度、地球史上最後の400ppm未満?

The Keeling Curve:Brief Reprieve from 400 PPM Era May Be Thanks to a Hurricane

Hurricane Madeline could be behind an unexpected dip in carbon dioxide concentrations measured at Mauna Loa below 400 parts per million (ppm) this week. The reading reported on Tuesday was 399.86 ppm.

The steady rise caused by human fossil fuel use had made sub-400 ppm readings rare before the El Niño winter of 2015-16. In fact, last year, the rate of increase set a record, rising 3.15 ppm, an acceleration over the average annual pace of 2.1 ppm observed over the full 58-year Keeling Curve history. Because El Niños tend to prod CO2 levels upward, Keeling and other researchers had thought that levels below 400 ppm would not be seen again once the effects of El Niño dissipated this summer.
Keeling said there is evidence to suggest Hurricane Madeline’s approach might have been a source of a temporary drop in CO2 levels.
“A working hypothesis is that the low values are caused by the hurricane bringing in air from much further north, where we do expect to see sub-400 ppm values,” said Keeling. “Earlier this summer, we also saw values that were unseasonably low when a hurricane was looming.”

どうやら、今回の8月29日のマウナロアの二酸化炭素濃度の観測記録399.86ppmは人類史上最後のデイリーベースの400ppm未満になる可能性が出て来たようだ。前日28日の401.48ppmから急落したのは観測所のあるハワイ島東部に発生した2つのハリケーンが原因らしく、ハリケーンが比較的濃度の低い空気をハワイ島におびき寄せたらしい。ハリケーンが原因なら、この状態は数日続くかもしれないが、その後は元に戻って400ppmを回復することになりそう。
ただ、ハリケーンはそれ自体、海水温の熱を吸収して発達したものだし、その力で海中の冷たい海水を海上におびき寄せる効果もある。冷たい海水は大気中のCO2をより多く吸収するだろうから、さらに二酸化炭素濃度を低めるかもしれない。
今年はエルニーニョ現象の影響で、ずっとCO2濃度の上昇が高く平年より1ppm高い3ppm以上前年より高くなっている。ただ、その後はその反動で上昇は緩むらしく、同じようにエルニーニョ現象の影響が大きかった1998年に6か月連続3ppm以上を記録したが、翌年の上昇幅は1ppm程度にとどまっている。今回の急落は反動のきっかけになるかもしれない。9月の上昇幅が急減すれば、あるいは月間で400ppmを割り込む可能性もある。前年同月は397.63ppmだったので400ppmを上回るには2.37ppm以上アップしなければならないが、意外とハードルが高いかもしれない。
Clickで救えるblogがある⇒にほんブログ村 経済ブログへにほんブログ村 環境ブログ 環境学へ