2018-10-01から1ヶ月間の記事一覧

南極の海氷面積は史上最小3位に後退

(参照) 南極の海氷面積は10月30日に約1700万㎢になり、グラフ上でもはっきり“ボリンジャーバンド”から下抜けした。目下史上3位の小ささになった。今月11日に史上最小5位にとどまったが、同じ月のうちに史上3位の状態に下降した。 30日現在で史上最小1位は198…

9月のCO2濃度、半年ぶりに前年比2ppm以上に

CO2earthによると、9月の月ベースCO2濃度(NOAA-ESRLベース)は405.51ppmで、前年同月の403.38ppmより2.13ppm上回った。前年比が2ppm以上に開いたのは今年3月の2.28ppm以来で、今年2番目の開きで、今年2回目だ。 例年、9月がボトムで、今年はボトムが月ベース…

9月の世界平均気温、高暑の反動が続く

(参照) NASA:Monthly Mean Surface Temperature Anomaly (C)Land+Oceanによると、2018年9月の世界の平均気温の偏差は0.75℃で、前年同月の0.76℃より0.1℃下回った。また直近4か月連続で0.8℃割れになった。 9月は2016年の0.88℃をピークに2年連続の下げで0.7℃台…

南極の今年の海氷最大面積は史上最小5位

(参照) 南極の海氷面積は10月11日に1800万㎢割れし、今年の最大値は同月2日の1815.4万㎢に確定した。1979年以来、史上5番目の小ささで終わった。 最小1位は1986年の1796.3万㎢、2位は2012年の1804.6万㎢、3位は2002年の1804.8万㎢、4位は2017年の1810.2万㎢…

北極の海氷体積、なべ底状態で史上最小5位に

(参照) PIOMAS Arctic Sea Ice Volume Reanalysisによると、北極海のPIOMAS(海氷体積)は2018年9月段階で観測史上最小5位の状況だ。8月段階で観測史上最小6位だったので、海氷の回復が遅れているようだ。この1か月間、減りもしないが増えもしないなべ底状態が…