2016-09-01から1ヶ月間の記事一覧

ラルフ・キーリング、今年は全月400ppm超えになると宣言

Note from Ralph Keeling as Keeling Curve reaches its annual low point: https://t.co/Vp1uYABCB3— Keeling_Curve (@Keeling_curve) 2016年9月23日 The Keeling Curve Note on Reaching the Annual Low Point September 23,2016 Rob Monroe From this it’…

南極の海氷、今年のMAXは2008年以来の低水準

ADSによると、南極の海氷面積はここに来て腰折れし、今年のMAXは2008年以来、最低になりそうだ。今年は8月29日に1850.4万㎢を記録してこれまでの最大値を付けたが、その後は下降に転じている。このまま8月29日の記録が今年のMAXになる可能性が濃くなった。 …

北極の海氷史上2位の最小面積、400万km2割れはぎりぎり免れる

ADSによると、北極海の海氷面積は9月7日に401.73万km2を記録したが、その後上昇に転じ、6日連続上昇を続け、9月13日現在、423.99万㎢までに回復した。現時点では史上3位のレベルに回復している。 401.73万km2が今年の最小値で、2012年の年間最小記録317.75万…

8月の海面気温偏差、34カ月ぶりに前年同月下回る

Mean Surface Air Temperature over Ocean Areas Monthly Mean Anomalies with respect to 1951-1980によると、世界の8月の平均海面気温の偏差は0.69℃で、14か月ぶりに0.7℃を下回った。2013年11月から33カ月連続前年同月比を上回っていたが、34カ月ぶりに前…

8月の世界平均気温、11か月連続観測史上最高更新

(参照)NASA:Monthly Mean Surface Temperature Anomaly (C)Land+Oceanによると、2016年8月の世界の平均気温は偏差0.98℃で、前年同期の0.78℃を上回り、11か月連続過去最高記録を更新した。今年は6月まで偏差は低まったが、この2か月間、再び上昇に転じ、1℃に…

8月のCO2濃度、7か月連続前年比3ppm上昇、1998年の記録超える

CO2earthによると、8月の月ベースCO2濃度(NOAA-ESRLベース)は402.25ppmで、前年同月398.93ppmに比べ3.32ppm上昇した。これで2月から7か月連続で前年同月比上昇幅が3ppmを超えた。同じようにエルニーニョ現象の影響が大きかった1998年に6か月連続3ppm以上を記…

北極の海氷面積、史上2位以上の最小面積確定

ADSによると、北極海の海氷面積は9月3日、405.42万km2で、2007年9月17日に記録した同年の最小値406.57万km2を一気に下回った。 2007年よりちょうど2週間早く記録を下回った。このままでは数日内には2012年以来、4年ぶりに400万㎢割れになるのはほぼ確実にな…

北極海の海氷体積も史上2位レベルに

(参照) PIOMAS September 2016によると、北極海のPIOMAS(海氷体積)は先月まで観測史上4位状態に後退していたが、2016年8月が過ぎて一気に史上2位レベルになった模様。2012年に次いで小さくなっている。 8月には低気圧が北極海を通過したようで、海氷が散乱気…

CO2濃度、地球史上最後の400ppm未満?

The Keeling Curve:Brief Reprieve from 400 PPM Era May Be Thanks to a Hurricane Hurricane Madeline could be behind an unexpected dip in carbon dioxide concentrations measured at Mauna Loa below 400 parts per million (ppm) this week. The rea…