2014-12-01から1ヶ月間の記事一覧

太陽光出力制御360時間は実質毎日制御ルール?

再生可能エネルギーの最大限導入に向けた固定価格買取制度の運用見直し等について 平成26年12月18日 資源エネルギー庁 (2)「30日ルール」の時間制への移行【省令改正事項。1月中旬の公布日から施行予定】 現在、1日単位での制御を前提として、年間3…

共産が選挙協力していたら自公50は減

今回の衆院選では「とりあえず自民以外で」という戦略的投票をネットで呼び掛ける運動もあったのだけれど、その是非はともかく、あえてそのボトルネックになったのは全選挙区に候補者を立てた日本共産党ではないだろうか。自民または公明の当選者区の2位候補…

原発再稼働でもアベノミクスで日本のCO2排出は増大

COP20 合意案採択も対立残る(NHK) 採択された文書は、▽新たな枠組みを作るうえで、先進国と途上国の責任を明確に区別する表現が盛り込まれている一方で、▽先進国による資金支援は目標として義務づけていないなど、先進国と途上国の双方に配慮した内容で…

安倍晋三首相のトンデモ経済発言が止まらない

Shinzo Abe talks to The Economist Mr Abe: Between the end of my first government in 2007 and my return at the end of 2012, what happened was that China overtook Japan in terms of GDP. Well, that was not due to China; it was due to Japan, I…