2014-10-01から1ヶ月間の記事一覧

小渕優子氏が議員辞職でなく経産相辞任で済む理由

小渕経済産業相 安倍首相に辞表を提出(NHK) 小渕経済産業大臣は、安倍総理大臣と総理大臣官邸で会談し、みずからの政治資金を巡る問題で、国民の理解を得るのは難しいとして、辞表を提出しました。 この問題は、小渕経済産業大臣の後援会など2つの政治団体…

9月の世界平均気温観測史上最高

世界の月別平均気温で2014年9月は135年間の観測史上最高を更新した。(参照)。8月に続き、2か月連続の最高記録更新。5月を含め今年3度目の過去最高を記録したことになる。9月は昨年も過去最高を記録しており、2年連続記録を更新したことになる。昨年は9月、11…

ノーベル物理学賞LEDは電気をより無駄遣いするパラドックス

ノーベル物理学賞に赤崎勇・天野浩・中村修二の3氏(朝日) 中村さんは受賞決定後、「自分の発明したものが使われていることは非常にうれしい。省エネや、地球温暖化を食い止めることにも役立っていると思う」と話した。 日本では、3人受賞の快挙に祝賀ムード…

“太陽光バブル”で儲けたのは大企業

「九電の再エネ供給超過は“仮想現実”」、「“再エネバブル”は大手電力会社グループの暴走」の続き。 怒号上がり会場騒然、再生エネ説明会(西日本新聞) この説明会は個人の自営業者などを対象にしているが、当然“太陽光バブル”の主役は彼らではない。 国内メガ…

“再エネバブル”は大手電力会社グループの暴走

「九電の再エネ供給超過は“仮想現実”」の続き。 なぜ今年3月に再エネが“バブル化”したのか、参考になるサイトを見つけた。 日経テクノロジー(2014年1月):「2013年度の太陽光発電所のEPC受注額は約600億円に」、九電工・本松氏(上) 同:九電工がメガソーラ…

九電の再エネ供給超過は“仮想現実”

九州本土の再生可能エネルギー発電設備に対する接続申込みの回答保留について(九州電力) 7月末現在の接続契約申込み量が全て接続された場合、近い将来、太陽光・風力の接続量は、約1,260万kWにも達することが判明しました。これは、電気の使用が少ない時期…