2005-01-01から1年間の記事一覧

炭素流通量は確実に増えている

世界は変だ「温暖化説は変?」のTBより 人間の営みにより増えているという二酸化炭素。考えてみれば、べつに外から入ってくる訳ではなく、もともと地球圏にあったものだ。太古の植物が、大気中の二酸化炭素を石油や石炭というかたちに固定したものを今、人間…

自民・民主の大連合は歴史的必然

小泉首相:民主党との大連立改めて含み 前原代表発言に 当然のことが当然のこととして起ころうとしている。憲法改正論議だけでなく、ごった煮状態の両党の大再編時代への一歩とみるべきだろう。 小泉首相が自民党をぶっ壊したのなら、前原代表も心の中では民…

コップは踊り水漏れてモップで拭う?

映画「会議は踊る」のモデルは「ウィーン会議」だが、それでも1814年9月から翌年6月までの10ヶ月に過ぎない。京都議定書第1回締約国会合(COP11、MOP1)のチンタラぶりを見たらメッテルニヒもタレーランもずっこけるだろうなあ。 地球サミットが開かれたのはも…

北方領土は3度死ぬ

なんかもう遅い。60年もたってこの調子じゃどうしようもない。交渉というのは相手が弱っているときに有利にことが運ぶのに、今何をやっても無駄。 チャンスは3度あた。 ソ連崩壊直前の1989年、ベルリンの壁が崩壊した時。日本はバブルの絶頂期でカネの使い道…

村上ファンドは疫病神?

阪神は戦う!!村上ファンド案断固拒否(日刊スポーツ) 阪神電鉄の西川恭爾社長(66)が7日、大阪市福島区の電鉄本社で会見し、筆頭株主となっている「村上ファンド」を率いる村上世彰氏(46)から提案されているタイガース球団株式の上場拒否を正式に表明した。 …

石原慎太郎発言は常識の範囲内

石原都知事「中国と戦争なら米国は負ける」 「米中の緊張が高まって互いの引き金が引かれて戦火が拡大すればするほど、生命を尊重する価値にこだわらざるを得ない市民社会を持ったアメリカは勝てないと思う」と述べた。その上で「戦争に対して戦争で報いるの…

他党議員除名処分は憲法違反

綿貫、亀井氏ら新党組9人を除名 自民党 自民党党紀委員会は21日、先の通常国会で郵政民営化法案に反対票を投じた衆参両院議員59人のうち国民新党、新党日本に移った綿貫民輔前衆院議長、亀井静香元政調会長ら9人の離党届を受理せず、同日付で除名処分にする…

許すまじ小池百合子許すべし野田聖子

百合子氏、聖子氏にキツ〜い一発 今回の採決直前になって白旗を掲げた野田氏の話題になると、表情は笑顔のままながらも「私だったら徹底して貫きますけどね」と冷たく言い放った。 小池百合子氏の略歴平成4年 参院議員当選 (日本新党・比例)←細川護煕誘惑 …

辻元清美・無防備平和都市宣言

無防備?――。清美タン、いくら何でも無謀でしょ。なんか、その、丸裸都市宣言、露出度アップ都市宣言ってニュアンスがそこはかとなくする。いいんですかあ? 検索するとあちこちでやってるんですね、この運動。 以前の「非核平和宣言都市」あたりから、ぐーーん…

赤い羽根募金や〜めた

自治会ごとの赤い羽根募金戸別訪問が今年もやってきた。けど、今年は断った。去年は「一応1世帯当たりにお願いする目標額」が300円だったのに今年は400円の“値上げ”だ。納得がいかなかった。 配られてきた赤い羽根募金の地域版チラシには、“値上げ”の理由は…

大店舗不適応症候群

前回の続編のようなもの 。一昔前のデパートというのは文字通り四角四面に作られていて、初めて入っても分かり易かったように思う。しかし、最近の大型店舗はわざと迷宮のように作られているとしか思えない。 例えば、一昔前のデパートは、エスカレーターに…

水回り不適応症候群

公衆トイレやホテルの浴室でマニュアルがないと正確に操作できない水栓に出くわすと、むかついてしまう。日常生活で瑣末なことに悩まされる社会といのはまともなのだろうか。 一昔前までは蛇口は「捻るとジャー」で事済んだ。しかし、最近は洗面所に立つごと…

Lawmaker or Lawdeleter?

議員のことをlawmakerというらしい。総務省行政管理局の法令データ提供システムというのがあるが、その中で、ここを調べてみたら、運用開始以降から今年7月15日までに廃止、失効、実効性を喪失した法令(憲法から、法律、政令・勅令、府令・省令まで)は合わ…

個人投資家はバブル期も増えてなかった

三井トラストのデータによると、1965年に45%もあった個人投資家の株式保有割合がバブル期に一番低下しており、その後も20-25%の範囲に収まっている。 ネット取引で個人が増えているようにも見えるが、取引高は多くなっても株式保有割合は意外と増えていない…

確かな死票・日本共産党

そもそも小選挙区制というのは二大政党制を前提にされているが、現在の日本の政党状況は二大政党制ではない。そんな中で戦えば、与党が有利に最初から決まっている。なんで屋−驀進劇− さんの分析を元に考えてみた。 ●衆院党派別得票数(比例代表) 議席 得票…

国の超借金の忘れられた淵源

60年前に日米が戦争していたことを知らない若い世代もいるらしいが、呆れている場合ではない。高々15年前、アメリカが日本に公共投資を増やし続けることを強要していたことも知らない、あるいは忘れている大の大人もいるのだから。 日本財界のアメリカへの従…

非居住エリアでのCO2排出が激増

ここで言う非居住エリアというのは、海洋、そして空港を含めた空中だ。 ここでのCO2排出が激増している。 IEA STASTICS2001によると、世界全体の国際船舶からのCO2排出(CO2 Emissions from International Marine Bunkers)は1999年で4億2345万トンで、1990年…

LOHAS≒Prius≒ホワイトバンド?

最近、一番環境に優しくない生活をしていそうな人々が、調子こいて環境に優しいごっこして浪費に輪をかけているのを見ると結構むかつくものがある。LOHASというのもその一つだろう。 LOHASというのは日経MJ2005年上期ヒット商品番付で西大関なのだそうな。だ…

アインシュタインは累進課税を正当化する

年収3億円の人は年収300万円の人より100倍豊かか? 確かに質量のみで限定すればそうだろう。しかし、時間を係数にして、 Affluent=Money×Time とすれば、そうも言えない。マネー版アインシュタインの相対性原理が働くからだ。 貨幣には基本的に交換機能、価…

マネーは国際化するほど国籍性が強まる

「実は通貨を通貨たらしめているのは、政府ではない」(by弾さん)のような、岩井克人の貨幣論の劣化コピーのようなことを仰る方もいるわけですが、全く逆でしょう。 金本位制を成立させていたのは、貝殻や石玉から始まり辿り着いた究極の国際共同幻想として…

アフリカを囲い込む中国

さなえさんが書かれているジンバブエの話には背後に中国のアフリカ諸国への影響力拡大の余波という側面があるのでは。 古森義久のレポートによると、 【ジンバブエ】人権弾圧と独裁で世界的に悪名の高いムガベ大統領に対し中国は「パートナーシップ」を誇示…

金にも選挙権にも国境がある

ひところマネーはボーダレスなんてしたり顔で言ってのけた人々がいた。 しかし、金ほど国籍の明確なものって他にあるだろうか? 例えば、人間は国籍を変えられるが、金(カネ)は国籍を変えられない。 為替市場で交換すれば、変えられる? 冗談でしょう。 仮…

金持ちにも国境がある

「金持ちの税率を上げろ」という声も小さくないが、金持ちに国境はない。そうしたところで彼らは税金の安い国に行くだけだ。by弾さん よく言われるんですけど、これ単なる累進課税阻止のための脅し文句以上でも以下でもないと思われ。現実に金持ちで税金上が…

日本は実質幕末以来二大政党制

簡単な等式を使えば簡単に分かる。 a.自由民主党=(自由+民主)党 b.民主党=(民主+自由)党 c.社民党=社会+民主 a+b+c=民主×3+自由×2+社会よって、表面的な政党では、自民VS民主ですけれど、隠れた政党の構成は、 民主党3:自由党2:社会党1:…

“情報温暖化”による自民大勝

地球温暖化(Global Warming)はMegastorm(台風やハリケーン)の巨大化を促進し、記録的な集中豪雨、暴風を生み出す一方、大旱魃も同時に頻発させるという。これを社会に応用し、熱量を情報量に置き換えてみれば、“情報温暖化”(Information Warming)という概…

日本の石油消費は減少しているという幻想

「日本では今や第一次オイルショック(1973年)より減少している」(足りているのに暴騰by弾さん) この見方は余りにも単純過ぎると思われる。 確かにわずかに減っている。1985年以降の円高で、日本の製造セクターの多くは東南アジア、さらに中国へとシフトし…

選挙区は議員名、比例区は政策○×でどうよ?

小選挙区と比例代表制の導入で、国会議員の「政党依存度」がいやがおうにも高まっている。そして今回の衆議院解散により、国会議員に対する政党の力はますます高まるだろう。しかしこれは正当なのだろうか?(404 Blog Not Found) 正当かどうかを問う前に、…

正社員比率低下も株価も小泉内閣の責任?

今夜9時からのNHK総合の各党幹事長クラス討論番組で「小泉内閣になって正社員が減り、契約社員、パートが増えた」(聞き取りなので字句は正確じゃないです)と野党の方から批判が出た。 しかし、実際にはそれ以前から正社員比率は減っているんですね。(出典…

衆院選挙費用は放映権料で賄えば

期日前投票に行くと無料配布の総務省・中央選挙管理会発行の「テレビ番組誌衆議院選挙版」が堆く平積みされていた。ぴっくあっぷさんによると、駅とかにも置いてあるらしい。「投票日までの13日分のテレビ番組表を掲載!」とある。 表紙から裏表紙まで36ペー…

朝まで生テレビ・長野智子アナの言い間違い??

朝生を生でなくDVDで見る。まあ、うるさいだけの2時間57分だったが、最後の3分は何度も繰り返し見る羽目になった。 視聴者アンケート結果報告で長野智子アナの持つフリップには、 「Q1.貴方は政権交代望みますか? 望みませんか?」 で、「望む49%」を青色で…