CO2濃度ついに414ppmを突破

<blockquote class="twitter-tweet" data-lang="ja"><p lang="en" dir="ltr">🏆📈🏆 414.84 ppm <a href="https://twitter.com/hashtag/CO2?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#CO2</a> in Earth’s atmosphere on March 18, 2019 🏵️🏵️ HIGHEST daily average EVER at the Mauna Loa Observatory 🏵️🏵️ <a href="https://twitter.com/hashtag/NOAA?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#NOAA</a>: 🔗 <a href="https://t.co/MZIEphYygh">https://t.co/MZIEphYygh 🏵️🏵️ Records tracked at <a href="https://t.co/PTTkLiPGm2">https://t.co/PTTkLiPGm2 👥 Help make CO2 OVERSHOOT visible &amp; brief 🙏 <a href="https://t.co/O4zBLuhbuK">pic.twitter.com/O4zBLuhbuK</a></p>&mdash; CO2 earth (@CO2_earth) <a href="https://twitter.com/CO2_earth/status/1107989975423959042?ref_src=twsrc%5Etfw">2019年3月19日</a></blockquote>
<script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>

CO2 earthによると、大気中のCO2濃度は18日、414.84ppmに達した。

実は「大気中のCO2更に史上最高を更新、初の414ppm台に接近」したのは1月21日のこと。その後、頭打ち状態だったが、約2か月かかり、やっと“壁”を突破した。どころか415ppmが一気に目前になった。

最近、特定の日か週に急増することがあり、恐らくCO2が大気全体に均されるのに時間がかかるということだろう。主要排出源の東アジアのCO2が北極振動で蛇行したり、ローカルなハワイ島の火山の噴煙とかがあるのかもしれない。このでんだとここ数日は増加傾向が続くかもしれない。

<a href="http://eco.blogmura.com/environmentology/"><img src="http://eco.blogmura.com/environmentology/img/environmentology80_15_orange.gif" width="80" height="15" border="0" alt="にほんブログ村 環境ブログ 環境学へ" /></a>